嬉しいプレゼント♪
昨日、ブログで仲良くしていただいているmomoさんから、
プレゼントをいただきました。
週末、ステッチャー仲間さんたち4人で関西方面へ
旅行に行かれたのだそうです。
題して「刺繍旅行」
いいですねー、テーマがあるんですよ
それだけで楽しそうなのが伝わってくるのですが~。
早速ブログを拝見すると、ショップめぐりはもちろん、
手しごと市とか ユキ・パリス・ミュージアムとか
テーマにそっていろんな場所を楽しまれたご様子。
ホテルでもみなさんでステッチされていたようです
なかなかそういう機会ってないですよね、
4人となるとスケジュール合わせるのも大変でしょうし、、
みんな主婦ですよね? 送り出してくれたダンナ様もお優しい~
旅行に限らずだけど、いつでも行けるようで いつでも出来るようで、、
なのに やっぱりタイミングが大事ってことありますね。
年齢重ねたからか・・(←あんまり言いたくないんだけどー・笑)
そう感じることが増えた気が
楽しい旅行なによりでした!
わたしも楽しさおすそ分けしていただきました!
というのも・・
ブログ旅行記ももちろんなのですが、
なんと、お土産をいただいちゃいまして♪
予期せぬことでびっくり&とても嬉しかったです
しかも、大きな包み。
想像つかなくてワクワク~。
包みに 金平糖と書いてあったのは見たのですが、

ここまで開けてもいったい何が入っているのか この時点で見当もつきませんでした(???)
まずは、小さな袋の方を開けてみました↑ ↓

ハリネズミちゃんの針山~!
可愛いー♪
神戸の手しごと市で選んでくださった、羊毛フェルト作家さんの作品だそうです。
(針刺さってるのがかわいそうで、全部抜いちゃいたい衝動に駆られました
)

このお口がまた 可愛いの~
そして、もうひとつのお土産がこちら。
開けるまで、想像もつかなかったのですが・・

こちらは京都のお土産で、なんと七夕の笹の葉飾り!!
短冊のように金平糖が飾られていました
そういえば、金平糖ってお星さまの形だよねー!
季節感まで運んでくれる、可愛くて楽しいお土産。
ほんとうにありがとう♪♪♪
一袋だけでも、、
すぐ開けて食べちゃいたかったのですが、、
7月まではガマン~。(届いたのは昨日の6/30でしたので)
1日だけなら、、食いしん坊のアタシでもガマンできる・・ はず。。(笑)
早速飾りました!

逆光で暗くなってしまったのですが、、
可愛いでしょ~♪
ついつい眺めては、ニヤけちゃうのです。

ハリネズミちゃんはここに。
刺繍糸ケースの上です。
この上、可愛くしようと思っているのですが、
まだレイアウトも作るものも作れていないので こんなですが
ハリネズミちゃんはこの場所のイメージにぴったり♪
これから周りをきれいにしていくから待ってて。。
後ろの、、ウエットティッシュがジャマですよね;
イメージ壊しますよね。。
判っているのですが、ステッチするときとか、
何かにつけて手放せない必需品。
でも、他に置くところがないんです。この姿だから。
どこに置いてもジャマ~。
で、考えたのが、先日ステッチした「紫陽花」なのです。

ウェットティッシュ・ボックス・カバーを作るつもり。。
お仕立てする前にバレちゃった。(バラしちゃった
)
完成したら、またご報告します。
そして今日から7月ですね。
(早いなぁ・・。)

金平糖、ひとつ開ました♪
懐かしいな~♪ 食べるの久しぶりな気がする!
それぞれ味が違うのですよ。こちらは巨峰味。
口に入れてすぐは判らなかったのだけど、
噛むと確かに巨峰の味が広がるのです
まだ1日になったばかりなので、
今日は半分だけ、、 と思っていたのに
止まらなくなっちゃって一袋全部食べちゃった
七夕まで、ゆっくり楽しませていただきます。
願いごとも叶いそうな気がしてきます♪
momoさん、ありがとうございました!
プレゼントをいただきました。
週末、ステッチャー仲間さんたち4人で関西方面へ
旅行に行かれたのだそうです。
題して「刺繍旅行」

いいですねー、テーマがあるんですよ

それだけで楽しそうなのが伝わってくるのですが~。
早速ブログを拝見すると、ショップめぐりはもちろん、
手しごと市とか ユキ・パリス・ミュージアムとか
テーマにそっていろんな場所を楽しまれたご様子。
ホテルでもみなさんでステッチされていたようです

なかなかそういう機会ってないですよね、
4人となるとスケジュール合わせるのも大変でしょうし、、
みんな主婦ですよね? 送り出してくれたダンナ様もお優しい~

旅行に限らずだけど、いつでも行けるようで いつでも出来るようで、、
なのに やっぱりタイミングが大事ってことありますね。
年齢重ねたからか・・(←あんまり言いたくないんだけどー・笑)
そう感じることが増えた気が

楽しい旅行なによりでした!
わたしも楽しさおすそ分けしていただきました!
というのも・・
ブログ旅行記ももちろんなのですが、
なんと、お土産をいただいちゃいまして♪
予期せぬことでびっくり&とても嬉しかったです

しかも、大きな包み。
想像つかなくてワクワク~。
包みに 金平糖と書いてあったのは見たのですが、

ここまで開けてもいったい何が入っているのか この時点で見当もつきませんでした(???)
まずは、小さな袋の方を開けてみました↑ ↓

ハリネズミちゃんの針山~!
可愛いー♪
神戸の手しごと市で選んでくださった、羊毛フェルト作家さんの作品だそうです。
(針刺さってるのがかわいそうで、全部抜いちゃいたい衝動に駆られました


このお口がまた 可愛いの~

そして、もうひとつのお土産がこちら。
開けるまで、想像もつかなかったのですが・・

こちらは京都のお土産で、なんと七夕の笹の葉飾り!!
短冊のように金平糖が飾られていました

そういえば、金平糖ってお星さまの形だよねー!
季節感まで運んでくれる、可愛くて楽しいお土産。
ほんとうにありがとう♪♪♪
一袋だけでも、、
すぐ開けて食べちゃいたかったのですが、、
7月まではガマン~。(届いたのは昨日の6/30でしたので)
1日だけなら、、食いしん坊のアタシでもガマンできる・・ はず。。(笑)
早速飾りました!

逆光で暗くなってしまったのですが、、
可愛いでしょ~♪
ついつい眺めては、ニヤけちゃうのです。


ハリネズミちゃんはここに。
刺繍糸ケースの上です。
この上、可愛くしようと思っているのですが、
まだレイアウトも作るものも作れていないので こんなですが

ハリネズミちゃんはこの場所のイメージにぴったり♪
これから周りをきれいにしていくから待ってて。。
後ろの、、ウエットティッシュがジャマですよね;
イメージ壊しますよね。。
判っているのですが、ステッチするときとか、
何かにつけて手放せない必需品。
でも、他に置くところがないんです。この姿だから。
どこに置いてもジャマ~。
で、考えたのが、先日ステッチした「紫陽花」なのです。

ウェットティッシュ・ボックス・カバーを作るつもり。。
お仕立てする前にバレちゃった。(バラしちゃった

完成したら、またご報告します。

そして今日から7月ですね。
(早いなぁ・・。)

金平糖、ひとつ開ました♪
懐かしいな~♪ 食べるの久しぶりな気がする!
それぞれ味が違うのですよ。こちらは巨峰味。
口に入れてすぐは判らなかったのだけど、
噛むと確かに巨峰の味が広がるのです

まだ1日になったばかりなので、
今日は半分だけ、、 と思っていたのに
止まらなくなっちゃって一袋全部食べちゃった

七夕まで、ゆっくり楽しませていただきます。
願いごとも叶いそうな気がしてきます♪
momoさん、ありがとうございました!
