12枚目が終わりました♪
続けてステッチしていた13枚目の色飛びゾーンも同時に終わったので、
女の子が手に持っているプレゼントが出てきました

近くで見るとわかりづらいですね
前回、「ここの色飛びはそれほど大変じゃなさそう~」と言いましたが
やっぱり大変でした
その分カラフルで素敵なラッピングに仕上がったかな
リボンが凝っていてきれいです。
画像だとどうしても暗くなってしまうのであまりきれいに見えないのが残念です。。
次回こそは昼間に明るいところで、
実物の発色に近い画像が撮影出来るようにしたいと思います。

手だけがニョキ
で、違和感ありますね。。
なんだか違う人の手みたいです。
陰になってるからなのはわかるんだけど、それにしても手の色が黒い気もする
残りの赤マント部分が全部ステッチ済んだら馴染んでくるのかなぁ???

昨夜のステッチの共は「レ・ミゼラブル25周年記念コンサート」。
姉にダビングしてあげようと再放送を録画していたのを、
レート変換する必要があったのでステッチしながら観てました。
深夜なのでヘッドフォンでヴォリュームをうーんと上げてね。
やっぱり映画よりもこちらの方が歌が素晴らしい。
鳥肌立ちながら、つい涙まで出ちゃいました。
前回観たときから、誰かに似てる気がする… と気になっていた、
アンジョルラス役のこの方ですが↓

歌声ももちろんとても素敵ですが、この濃ゆ~いお顔がさらに印象的
どこかで見たような気がするんだけど、思い出せないでいました。。
でも、アタシがロンドンのミュージカル俳優を知っているはずがないし。。
昨夜は観ている途中でふと思い出しました。
…池田理代子さんの、マンガです

あ、似てない?
似てないか。
全然似てないよね
ごめんなさーい。
でもなぜか思い浮かんでしまったのでした。

検索してみると、ラミン・カリムルーという、
ミュージカルの世界では有名な人で、
日本にもファンがいっぱいいらっしゃるようです。
おかしなこと言うと怒られるわよ
でもでも・・


※役になりきって演じているから厳しい表情ですが、
素顔はもっと、さらに素敵な役者さんでございました。
池田理代子さんの画風って途中で変わりましたよね。
(「オルフェウスの窓」の途中でガラリと)
変わって以降の男性キャラの目がいつもこんな感じじゃなかったかしら?
似てない?…よね
怒らないで~; 
続けてステッチしていた13枚目の色飛びゾーンも同時に終わったので、
女の子が手に持っているプレゼントが出てきました


近くで見るとわかりづらいですね

前回、「ここの色飛びはそれほど大変じゃなさそう~」と言いましたが
やっぱり大変でした

その分カラフルで素敵なラッピングに仕上がったかな

リボンが凝っていてきれいです。
画像だとどうしても暗くなってしまうのであまりきれいに見えないのが残念です。。
次回こそは昼間に明るいところで、
実物の発色に近い画像が撮影出来るようにしたいと思います。

手だけがニョキ

なんだか違う人の手みたいです。
陰になってるからなのはわかるんだけど、それにしても手の色が黒い気もする

残りの赤マント部分が全部ステッチ済んだら馴染んでくるのかなぁ???



昨夜のステッチの共は「レ・ミゼラブル25周年記念コンサート」。
姉にダビングしてあげようと再放送を録画していたのを、
レート変換する必要があったのでステッチしながら観てました。
深夜なのでヘッドフォンでヴォリュームをうーんと上げてね。
やっぱり映画よりもこちらの方が歌が素晴らしい。
鳥肌立ちながら、つい涙まで出ちゃいました。
前回観たときから、誰かに似てる気がする… と気になっていた、
アンジョルラス役のこの方ですが↓

歌声ももちろんとても素敵ですが、この濃ゆ~いお顔がさらに印象的

どこかで見たような気がするんだけど、思い出せないでいました。。
でも、アタシがロンドンのミュージカル俳優を知っているはずがないし。。
昨夜は観ている途中でふと思い出しました。
…池田理代子さんの、マンガです



あ、似てない?
似てないか。
全然似てないよね

ごめんなさーい。
でもなぜか思い浮かんでしまったのでした。

検索してみると、ラミン・カリムルーという、
ミュージカルの世界では有名な人で、
日本にもファンがいっぱいいらっしゃるようです。
おかしなこと言うと怒られるわよ

でもでも・・


※役になりきって演じているから厳しい表情ですが、
素顔はもっと、さらに素敵な役者さんでございました。
池田理代子さんの画風って途中で変わりましたよね。
(「オルフェウスの窓」の途中でガラリと)
変わって以降の男性キャラの目がいつもこんな感じじゃなかったかしら?
似てない?…よね

