過去作品、と 新しいチャート♪
アイロンがけは苦手です。
リネンって、パリっとアイロンがかけられるというけれど、、
アタシがやるとどうしてもシワが残ってしまいます
(オハズカシイ)
もっとしっかりかければいいのでしょうが、
そうすると今度はステッチが潰れてしまいそうで。。
心配しなくても大丈夫なのかな?
シャツなんかはスプレーのりをシュッとかけてシワを伸ばせますが、
ステッチ作品は頻繁に洗うこともないので、
気が付いたら変色していたなんてことになっていそうで、なんとなくこわくて使えません。。
ピースワーク用の小さなコテみたいなアイロンなら綺麗に出来るかな? ←持ってないけど
みなさんはどんな風にアイロンがけされていらっしゃるのでしょう?
コツなどあればお教えいただけると嬉しいです

Sampler & Antique Needlework Mag #21
2008年に作成しました。
年号入れているので間違いないですね
年号と自分のイニシャルを入れています。(画像ではイニシャルの一部を消してますが)
スモーキーな感じの柔らかい色合いがお気に入りです♪
久々にチャートを購入しました♪

今回も可愛いですね~。
特に、真ん中の2枚がお気に入り
ヘキサゴンの枠が、Quekerのデザインみたい。
どこか、上の過去作品と雰囲気似ていませんか?
もうひとつ、こちらも可愛い~。

これまでに出版された本にも載っていたのと似た感じのデザインも多いですが、
これだけ一度にお裁縫道具が集まるとやっぱりすご~い。
ヴェロニクさん、いつもいつも可愛いすぎます
手芸好きにはたまりませんね!
ぜひこの通りに全部並べてサンプラーに仕立てたいな~。
この通りだと、一番下の段のYとZの左右がスペース空いているのが気になるけど…
!
頂きもののハート型の貝ボタンなんか付けたら可愛いかも♪
…と想像してはウキウキしています
妄想ばかりが広がっていくのでありました。。
刺したいものいっぱいなのに時間がぁ
ジレンマだ~ ジレンマだわ~。
とにかく
まずはやりかけのステッチをがんばろ
リネンって、パリっとアイロンがかけられるというけれど、、
アタシがやるとどうしてもシワが残ってしまいます

もっとしっかりかければいいのでしょうが、
そうすると今度はステッチが潰れてしまいそうで。。
心配しなくても大丈夫なのかな?
シャツなんかはスプレーのりをシュッとかけてシワを伸ばせますが、
ステッチ作品は頻繁に洗うこともないので、
気が付いたら変色していたなんてことになっていそうで、なんとなくこわくて使えません。。
ピースワーク用の小さなコテみたいなアイロンなら綺麗に出来るかな? ←持ってないけど

みなさんはどんな風にアイロンがけされていらっしゃるのでしょう?
コツなどあればお教えいただけると嬉しいです


Sampler & Antique Needlework Mag #21
2008年に作成しました。
年号入れているので間違いないですね

年号と自分のイニシャルを入れています。(画像ではイニシャルの一部を消してますが)
スモーキーな感じの柔らかい色合いがお気に入りです♪



久々にチャートを購入しました♪

今回も可愛いですね~。
特に、真ん中の2枚がお気に入り

ヘキサゴンの枠が、Quekerのデザインみたい。
どこか、上の過去作品と雰囲気似ていませんか?

もうひとつ、こちらも可愛い~。

これまでに出版された本にも載っていたのと似た感じのデザインも多いですが、
これだけ一度にお裁縫道具が集まるとやっぱりすご~い。
ヴェロニクさん、いつもいつも可愛いすぎます

手芸好きにはたまりませんね!
ぜひこの通りに全部並べてサンプラーに仕立てたいな~。
この通りだと、一番下の段のYとZの左右がスペース空いているのが気になるけど…
!

頂きもののハート型の貝ボタンなんか付けたら可愛いかも♪
…と想像してはウキウキしています

妄想ばかりが広がっていくのでありました。。
刺したいものいっぱいなのに時間がぁ

ジレンマだ~ ジレンマだわ~。
とにかく
まずはやりかけのステッチをがんばろ
